はじめに
今が旬!株式投資!資産運用!
皆さん何か株買ってますか?私は米国株を中心に買っています。
金融庁も近頃投資投資というようになり盛り上がりをみせてきた資産運用。
この記事ではずずやま!が資産運用を始めた経緯や、ざっくりとした投資スタイルなどをご紹介いたします。
資産運用を始めたきっかけ
これは結構単純で、両親が株買ってたんですよね。家族の間で株の話が出るなどオープンだった環境で育った事もあり、結構身近な存在でした。
母親は結構いいセンスしてるんですけど、父親はセンスがなくてマイナス銘柄が多かったみたいです。。。
クソ株掴んで含み損がでて離せない、いつか上がると信じるものの続落してき、最終的に開き直るスタイルが父の投資スタイル。
母はクソかどうかは関係なく、欲しい株や優待目当てで購入し、優待を楽しみにしながらガチホスタイル、振り返って株価を見るとなんだかんだ儲かっちゃってる、そんなスタイル。
最近は政府がインフレ目標掲げるなどインフレがいよいよ進んできている実感がわいてきたため現金持ってる場合じゃねぇ!となり急速に現金を株に変えていったのでした。
ざっくりですけど200万から300万くらいを運用中です。
最終的な明確なゴールは設けていませんが、高配当株へ投資し、配当金がある程度コンスタントに入ってくるようになったらいいなぁくらいの気持ちで投資しています。高配当VSインデックスの仁義なき戦いが繰り広げられているので、ずずやまは両方持ってます。若干高配当株が多いかなレベル。
投資対象
米国株
日本株より米国株を選び基本的には長期の高配当投資をしています。
正直なところ、いろんな銘柄を購入しぐっちゃぐちゃです。
近々整理しようと思った矢先コロナショックでたまらないですねこれ。
購入している銘柄は、考えるのがめんどくさいのでETFを中心に買いつけています。
ETFとは?
日興アセットマネジメント株式会社
ETFとは、特定の指数、例えば日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)等の動きに連動する運用成果をめざし、東京証券取引所などの金融商品取引所に上場している投資信託です。
要するに、色んな株が集まった平均株価である「日経平均」や「ダウ平均」などに連動する株の詰め合わせパックという感じでしょうか。
楽なんですよね。ETF。そこまで深く考える必要がないので簡単かつ手軽かつ手堅い投資です。
ずずやま的には。あとめっちゃ楽。
つみたてNISA
まず、つみたてNISAとは?というところからなのですが
つみたてNISAとは?
楽天証券
2018年の1月から、つみたてNISA制度が始まりました。つみたてNISAとは現行NISAと同様に、投資による値上がり益や配当金・分配金にかかる税金が非課税であり、また非課税期間が20年と長く、積立に特化しているのが特長です。
これは証券会社が勝手にやってくれているのでほぼ自動なので書こうかどうか迷いましたが、一応触っているという事で記載しました。
こちらでも基本的にここでも米国のETFを中心に毎月積み立てています。今真っ赤だけど!!!!
ソーシャルレンディング
暴落相場なんてどこ吹く風といわんばかりの安定&安定のソーシャルレンディングです。
ソーシャルレンディングとは?
クラウドポート
ソーシャルレンディングとは、お金を借りたい会社(借り手)とお金を運用して増やしたい人(貸し手)をマッチングするサービスです。 資産運用したい個人から小口のお金を集め、その資金を企業に融資します。 サービスにもよるものの、最少投資額は1万円と、元本が少なくとも始めやすい資産運用方法です。
要するに個人が企業や組織へお金を貸して金利をもらうサービスですね。株価なんて関係ないので、常にそこそこ安定した金利収入が見込めるというもの。
先日もう株やだーと思いソーシャルレンディングへ現金を入れようと思ったらほとんどが満額募集で終了しており、この状況では圧倒的な人気を集めています。
投資スタイル
基本的に買ったらそのまま売りもせずにガチホールドをキメるという投資スタイルです。
グロース株かったり、高配当株かったり、Amazonを買ったりコカコーラを買ったり結構入り乱れていますが、ガチホールドの考え方は変わっていません。
高配当投資に全力にするかもしれませんが、今まだ決めかねているところです。
ただ、基本スタンスとしてガチホールドの考え方は変わっていません!
売ってしまってもいいのかもしれませんが、自分が選んだ株がその後どういう運命をたどるのか見届けたい気持ちもあり、今後の値動きや投資のヒントになるのではないかと思い株価だけはこまめにチェックしています。
最近は高配当株のETFであるSPYDを中心に積み立てています。
そのためスタイルは王道の「長期」×「分散」×「高配当」スタイルとなっています。
ソーシャルレンディングは現在金欠により資金を半分くらい引き上げていますが、今後も活用していく予定です。株が高いときなんかの一時的な運用先として魅力ですよね。
今後について
今後も上記の3本柱でやっていきます。また、全部公開していこうと思っているので、皆様の投資のヒントにしていただければと思います。
ここ最近コロナショックで株価は3年前の株価に逆戻り・・・あまりいい話が聞けない状況ですが、こんなときには全力で買い増しして数年後にウハウハできるようにしたいものです。